2003-12-03

FLASH が強いのは, 普及しているからだ.

RYOKO日記 ( http://d.hatena.ne.jp/ryoko/20031203#p2 ) へのコメント. 普及しているから強いというのはあたりまえの話をするのはちょっと恐縮だけれど, なぜそれが流行ったかを技術的な側面だけから議論しても寂しい. 計算機の世界で何かがブレイクする理由は技術以外の様々なところにあって, だからシリコンバレー・バブル・ノンフィクション類は面白いのだと思う.

FLASH のどこが良いかを議論すること自体は, もちろん意味がある. ただしそれを模倣し改善する程度で FLASH の競合になることはできない. なぜなら, もう FLASH はレガシーだから. FLASH で書かれたコンテンツやソフトウェアは大量にあって, FLASH に慣れた開発者は大量にいて, 世間の PC には FLASH Player がインストールされている. 計算機市場は市場占有率がそれ自体でものすごく力を持つ世界なので(というのは短い歴史が証明している), 製品の良さだけでは独占者と競合できない. それどころか, もう FLASH の持つ市場と競合すること自体がほぼ不可能だと考えてよい.FLASH とたたかおうと思うなら彼らと競合しない市場を探すのが懸命だろう.

FLASH が強いのは, 良いオーサリングツールがあるからだ

先に言ったとおり, FLASH の良さについて議論するのには意味がある. そこからヒントを得ることができるから. (同様の理由で, FLASH の欠点を議論するのにも意味がある.) RYOKO 日記であげられている FLASH の良さは大きくわけて

の二点だった. プラグインで良かったのはセキュアであることより気楽であるからだろうけれど(RYOKO 日記にも書いてあるとおり.), 二点目はまったくその通りだと思う. 良いオーサリングツールが FLASH の大きな利点の一つである. また, 良いオーサリングツールを作るのは, とても難しい.

そこで, よし, 一丁かっこいいオーサリングツールを作ってやるか, と考えるのは健全ですばらしい. 私はあまり健全でないので, もっと怠惰なアプローチを考えてみることにした.

とりあえず, FLASH は良いオーサリングツールがあったから良いコンテンツができた, ということにしよう. 良いオーサリングツールがあったから良いコンテンツができた. では, 良いオーサリングツールを "自分で" 作る必要があるか? これは理論的には NO. 現実的にはほぼ YES. もう一つ, 良いコンテンツを作るには良いオーサリングツールが "必要" か? これも理論的には NO. 実際には大抵 YES. 健全でない妄想的なアプローチでは, 重箱の隅をつつくのがセオリーだ. 理論的に NO なら, そのわずかな反例について考えよう. つまり, 1.オーサリングツールを自分で作らず, 他人のものを間借りして済ませられる か, あるいは 2.オーサリングツールがなくても面白いコンテンツができる なんてものはないだろうか.

(続く.)

近況

なんとなく google をしらべたら, はてなダイアリのキャッシュが残っていた. ありがとう google.